福留春菜 個展 : 「 アルゴリズムと水 」

 

福留春菜 個展

Haruna Fukudome Solo Exhibition

「 アルゴリズムと水 」

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

1995年生まれ、鹿児島大学教育学研究科を卒業した福留春菜は、現在は群馬県高崎市を拠点とする陶芸作家です。陶でありながら絵画性を備えた作品群は、「日常(工芸品)」と「非日常(美術品)」の両面が絶妙な違和感を持って共存し、一見すると牧歌的な絵柄や色彩、無骨な佇まいをしながらも、相反して現代社会への皮肉や風刺的な姿勢が見え隠れしています。

SNS上に流れる「他者のキラキラした日常(に対する嫌悪)」や、いつかカメラに収めたもののやがて消去される「些細な出来事」、自身の記憶に残る「曖昧な風景」などを、陶に焼き付け「記録」する事で、物理的に不可変なものへと昇華させます。「日常を飾る事」の滑稽さや脆さ、「映(ば)えない生活」の尊さや堅さを、陶というメディアを通して伝達する福留春菜の、温かくもシニカルな世界観をぜひお楽しみ下さい。

本展は、2024年の大阪ディファレント京町堀アートフェア「THE blank GALLERY佐藤審査員賞」の副賞として開催致します。

https://you-are-different.com

 

 

会期:2025918日(木)-28日(日)

September 18 – 28

20日(土)18:0020:00 ささやかなレセプション

 

営業時間

平日  weekdays 13:00-19:00

土日祝 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで

The last day closes at 6pm

 

休廊日:24日(水) Closed on Wed 24

 

佐藤遥加 個展 「スープと肉の恋人」 と同時開催となります。併せてお楽しみ下さい。

http://the-blank-gallery.com/blog/?p=6411

 

作家ステートメント

いつだって時間は水のように絶えず流れる

記録、それは時間の流れに抗うように私の後ろ髪をぐいっと引っ張る

背中をたたく。振り向きたくなる。いつだって帰らせようとする

写真のフォルダから流れてくる1年前の今日というアルバム

顔認証でまとめられた人たち なつかしい声 遠い港町

わたしは水になって進む 海のみえないこの場所で。

 

 

福留春菜 Haruna Fukudome

https://www.instagram.com/unuhunu/

1995年鹿児島県生まれ。

2020年鹿児島大学教育学研究科芸術・スポーツ系学修コース工芸領域修了。

陶芸における「焼き付ける」という行為を表現の主軸にしており、現代の記録媒体とヒトの刹那的な感情の対比をテーマに制作している。

 

受賞歴

SICF25 EXHIBITION部門」デイリーアート賞(2024

different京町堀アートフェア」佐藤由基孝賞(2024

 

・主な展示歴

グループ展「SPIRAL Creators File – とけてかたまる記憶 」(2025/spiral garden/福岡)

個展「駅前 ごはん おすすめ」(2025/stoned gallery/群馬)

グループ展「SICF25 受賞者展」(2025 / スパイラル / 東京)

個展「おいつけない星」(2024 / River coffee&gallery / 東京)

グループ展「土と拡張する3人展」(2024/zenzai marginal gallery / 鹿児島)

 


 

会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

佐藤遥加 個展 : スープと肉の恋人

 

佐藤遥加 個展

Haruka Sato Solo Exhibition

スープと肉の恋人

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

1998年生まれ、2023年に女子美術大学 大学院を卒業した佐藤遥加は、日常の中で出会う情景を、印象的な筆致と色彩で描く画家です。画面に現れるのは、必ずしも美しく魅力的な花や絶景に限らず、ありふれた風景の片隅の、多くは見落としてしまいがちの些細な「もの」や「こと」ですが、素朴な日常に宿る尊さを掬い取る作家の、温かく切実な視点が感じられます。

当ギャラリーでは初個展となる本展では、作者の気の赴くままに捉えた日々の断片や、記憶に残るあやふやな景色など、気負うことなく自然体で描かれた近作約15点を発表します。

 

 

会期:2025918日(木)-28日(日)

September 18 – 28

20日(土)18:0020:00 ささやかなレセプション

 

営業時間

平日  weekdays 13:00-19:00

土日祝 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで

The last day closes at 6pm

 

休廊日:24日(水)

Closed on Wed 24

 

福留春菜 個展 「アルゴリズムと水」 と同時開催となります。併せてお楽しみ下さい。

http://the-blank-gallery.com/blog/?p=6418

 

 

作家ステートメント

すれちがった日向でも足元の砂利でも、
知らない住宅街の仰々しい柵とか、そこら辺の雑草とか。
どちらにせよ、抱えておけないので描いている気がする。
本当は普通にそこらへんの花を描いてみたい。
でも全然ゆっくり見たことない。
桜もツツジも朝顔もパーっと横切ってしまう。
わたしがずっと見ているものは、信号待ち人型LEDのぶつぶつとか、水を飲み干したあとコップの結露とか、窓の格子にうつる影の柄とか。鏡越しに自分の顔を覗いていたはずなのに水垢ばかり目で追っている、抜くはずだった眉毛そのまま。
ああこれだ、と確実に出くわしているのだけれど、みんな簡単にこぼれ落ちてしまう。わたしはあんまり立ち止まれない。

昨日みた夢とか好きな映画のあらすじとか、誰かすぐそばの人にバーッと話しちゃう、つい、くだらないこと。これを無言で、ひとりで済ませることなんじゃないかと思う最近は。
ひとりだと間違いに気づかないけれど、絵の前では本当のことなんてどうでもよくなる。もう何年も窓の格子が好きで描いてるくせに必ず破綻する。鳥なのか飛行機なのかわからなくなることもある。でも放っておく。景色が目の前にあるのはたしかだし。楽しい。

 

 

佐藤遥加 Haruka Sato

https://www.instagram.com/louzoso

https://sthrnojouhou.tumblr.com

 

1998年東京都生まれ 神奈川県在住
2023
年 女子美術大学大学院 美術研究科 美術専攻 博士前期課程 洋画 修了

 

主な展示歴

個展

2025 「君に会いに行く」 KATSUYA SUSUKI GALLERY(東京)

2020 「花から茎」 River Coffe & Gallery(東京)

 

グループ展

2024

純喫茶日和」 フリュウ・ギャラリー(東京)

「ひとりひとりについて Vol.2 River Coffe & Gallery(東京)

2023

VIEWS and FACES Vol.3THE blank GALLERY(東京)

Ballet meets Arts vol.2KATSUYA SUSUKI GALLERY(東京)

ひとりひとりについて喫茶曲がり(岡山)

2023長亭GALLERY長亭ギャラリー(東京)

東京五美術大学 連合卒業・修了展国立新美術館(東京)

2022

アタシの明日– JOSHIBISION東京都美術館

Escape / LandscapeKATSUYA SUSUKI GALLERY(東京)

2021

窓と外artgallery opaltimes(大阪)

東京五美術大学 連合卒業・修了展国立新美術館(東京)

PAPER WORKS 2021THE blank GALLERY(東京)

2019

EPIC PAINTERS Vol.6THE blank GALLERY(東京)

2018

ユ、六萠・佐藤遥加 二人展デザインフェスタギャラリー(東京)

Garden新宿眼科画廊(東京)

 

〈入選・受賞歴〉
2023
女子美術大学
・大学美術館奨励賞
・福沢一郎賞
長亭GALLERY展 入選
2022
57回神奈川県美術展 入選
2021
女子美術大学
・東京理科大 学長賞
・佐藤志津・小川秀興賞

 


会場:THE blank GALLERY アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

Group Exhibition : N/A 該当無

Group Exhibition : NA 該当無

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

六つの視線がひとつの場に重なり、

キャラクターは理想と現実の間で揺らめく。

その姿は再構成され、記号のように、象徴のように響き合い、

別々の表現が溶け合うことで、

ここに新たな風景が静かに立ち現れる。

 

本展は「キャラクター絵画」をテーマとし、それぞれの作家が思い描く “キャラクターの絵画” を自由な解釈で表現いたします。 女子美術大学 洋画専攻3年の6作家によるキャラクター絵画の現在地を、是非ご覧下さい。

 

会期:2025910日(水)-15日(月・祝

 

営業時間 12:00-19:00

初日14時オープン

最終日17時クローズ

 

小嵐恵実

https://www.instagram.com/koaraee

 

立花 晶

https://www.instagram.com/kororo3353

 

内藤涼菜

https://www.instagram.com/mukatou_ocha

 

名取美緒里

https://www.instagram.com/nnnnnnnnnnnnnnntr

 

平井ももこ

https://www.instagram.com/puripuripunin

 

空き

https://x.com/5UKI_xx

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

瀬尾椋生 個展 : ROOM

 

瀬尾椋生 個展 Ryosei Senoo Solo Exhibition

ROOM

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

京都芸術大学 情報デザイン学科卒業の瀬尾椋生は、デジタルツールを介したキャラクター表現を軸に作品を展開する作家です。幼少期から親しんだカードゲーム等から強い影響を受け、様々な素材やプロセスで多くのキャラクター達を具現化させて来ました。

当ギャラリー初個展となる本展では、近年展開しているノスタルジックな趣の「メモリー・ダイナソー」シリーズからなる平面、および立体作品を発表します。それらは想像から生まれるのみでなく、作者の周りに実在する物や風景、記憶から構築されており、作者の分身であると同時に、誰の周りにでも潜んでいるかの様な親しみを感じます。「ROOM」と題された空間で、日常と密接した「メモリー・ダイナソー」達との邂逅を是非お楽しみ下さい。

 

 

会期:2025828日(木)-97日(日)

August 28 – September 7

 

営業時間

平日 weekdays 13:00-19:00

土日 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで Last day until 6pm

 

休廊日:93日(水)

Closed: Sept. 3 (wed)

 

byN 個展 「HAPPY DEATH –しあわせな死」 と同時開催となります。併せてお楽しみ下さい。

http://the-blank-gallery.com/blog/?p=6390

 

作家ステートメント

今回の個展では、昨年から制作を続けている

オリジナルキャラクター「メモリー・ダイナソー」を展開した新作を展示します。
「メモリー・ダイナソー」は、恐竜の図鑑やカードゲームなどの

自身のアナログな記憶と、現代的なデジタル表現を融合させることで生まれました。

「過去の出来事を大切にしながら、今の自分を更新していく」という

前向きな思いが込められています。

過去と現在をつなぎ、新たな表現を目指すというコンセプトは、

キャラクターのお腹に描かれた模様の制作プロセスにも表れています。

日常の中で撮影した記録写真をもとに、デジタル上で引き伸ばし、歪め、

色を変えるなど様々な加工を施すことで、偶然生まれた形を模様として取り入れています。

この模様こそが、作品の核となっています。


会場では、石粉粘土で制作した立体作品やアクリル絵具による絵画作品を展示するほか、

これまで描いてきた200点以上の絵画をコラージュし、

「メモリー・ダイナソー」と融合させたアートブックも販売します。

 

瀬尾椋生 Ryosei Senoo

https://www.instagram.com/senoo_ry/

 

1996年岡山県生まれ。京都芸術大学 情報デザイン学科卒。

オリジナルキャラクター「メモリー・ダイナソー」を制作しています。

主に展示を中心に、クライアントワークなどで活動中です。

 

主な展示歴

個展

MEMORY DINOSAURCENTER(東京&香川 / 2025

DRINKGALLERY KTO(東京 / 2024

Memory Mythology」(ART FAIR TOKYO 2023)東京国際フォーラム(東京 / 2023

memory noisebluesdress(東京/ 2022

MIX UP!Alternative Space yuge(京都 / 2021

OF FRAGMENT」喫茶マカボイ(東京 / 2020

アートフェア

ART FAIR TOKYO 2023」 東京国際フォーラム(Solo / 2023

ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」 福岡マリンメッセ(Group / 2023

ART FAIR ASIA FUKUOKA 2022」 ホテルオークラ福岡(Group / 2022

グループ展

PINK 2CENTER(東京 / 2025

YOU WANT SOME Vol.9MONKEY GALLERY & CAFE(東京 / 2024

WATOWA ART AWARD 2022 EXHIBITIONWATOWA GALLERY(東京 / 2022

10 YEARS UNPLANNEDTHE blank GALLERY(東京 / 2022

SELECT PLAYERSTHE blank GALLERY(東京 / 2022

YY-U25 vol.2ygion(京都 / 2021

Life that keeps painting』富国生命ビル(東京 / 2021

UNKNOWN ASIA 2021」グランフロント大阪(大阪 / 2021

HILLS ZINE MARKET2021 ART&ZINE」六本木ヒルズA/Dギャラリー(東京 / 2021

「アートとTシャツと私」haku kyoto(京都 / 2021

FOG AREAexcube(大阪 / 2021

BE AT STUDIO HARAJUKU」ラフォーレ原宿(東京 / 2021

EVOcocoto(京都 / 2021

PAPER WORKS 2021THE blank GALLERY(東京 / 2021

Serendipity」有楽町OIOI(東京 / 2021

SOY SAUCE FEST2020@THE blank GALLERY(東京 / 2020

受賞歴

UNKNOWN ASIA 2021」渡邊賢太郎賞、平丸陽子賞、夏目健太郎賞(2021

WATOWA ART AWARD 2022」ファイナリスト選出(2022

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

byN Solo Exhibition : HAPPY DEATH -しあわせな死-

 

byN Solo Exhibition

HAPPY DEATH –しあわせな死

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

多摩美術大学 グラフィックデザイン学科卒業のbyN(バイエヌ)は、この季節におなじみの、「G」で伝わるあの生物をモチーフに作品を展開しています。まるで「人類共通の敵」かの如く扱いを受けるG達を、あえてポップな「こきぷり」なるキャラクターに置き換え、その日常をコミカルに描く事で、彼らには彼らの社会と処世術を持ってこの世界に生きている事に気づかされます。同時に、特定の種に対して問答無用で殺意を向ける人間のエゴや、視点や立場によって簡単に置き換わる善悪など、人間社会が有する倫理観や道徳心に対しての疑問を鋭く投げかけます。

当ギャラリー初個展となる本展では、常に殺意を向けられる側の立場にありながら逞しく生きる「こきぷり」の視点から、身近でリアルな「死」について考える事で、作者が抱く死生観や幸福論、最後に迎え得る「しあわせな死」そして「生き方」とは何かを問いかけます。

 

会期:2025828日(木)-97日(日)

August 28 – September 7

 

営業時間

平日 weekdays 13:00-19:00

土日 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで Last day until 6pm

 

休廊日:93日(水)

Closed: Sept. 3 (wed)

 

瀬尾椋生 個展 「ROOM」 と同時開催となります。併せてお楽しみ下さい。

http://the-blank-gallery.com/blog/?p=6396

 

作家ステートメント

最近、「死」について考えることが増えました。
今の日本には、漠然とした不安や、どうしようもない閉塞感が漂っているように感じます。

それなりに楽しく過ごしてるし、お金にめちゃくちゃ困っているわけでもない。周りの人にも恵まれている。
客観的に見れば、たぶん、「しあわせな」方の人間だと思います。

けど、心のどこかで、いつも「早く“楽に”なりたい」と願っている自分がいます。
この感覚は、自分がおかしいのか?それとも、世界がおかしいのか?

今の世の中で迎えられる「しあわせな死」ってなんだろう。

今回の展示では、そんなテーマについて考えた、ほぼ全ての新作をご用意しました。
相変わらずあのキャラクターもいますが、今までより社会や自身について深ぼっています。
作品もアップデートされているので、ぜひ遊びに来てくれたら嬉しいです。
そしてこのテーマについて、どう思うか考えてみてほしいです。

 

byN(バイエヌ)

https://artwork-byn.com/

https://www.instagram.com/artwork_byn/

 
日本在住のアーティスト。
大学在学中より、世界中で忌み嫌われがちな「ゴキブリ」をあえて愛らしいキャラクターとして描く一コマ漫画を手がける。東京の美術大学を卒業後、約5年間広告業界でデザイナーとして経験を積み、独立。現在は本格的な絵画制作を中心に活動。

モノクロームを基調としたコミック風の作品は、一見ポップな印象を持つが、絵具の質感や皮肉を帯びたキャラクターの言葉を通して、現代社会に潜む不安や、日常の中の小さな幸福をすくい上げる。

 

・展示歴

2025.1 グループ展“Day/Night” / ONESGALLERY / Boston

2024.5 グループ展“DAWN of the MANGASMO” / THE blank GALLERY

2024.3 “The finders 2024” / july tree tokyo

2023.12 個展”IN THE HOUSE.” / SE gallery, Tokyo

2023.10 “The finders 2023” / Artist cafe Fukuoka

2023.8 グループ展“Summer Group Show 2023” / THE blank GALLERY

2023.4 “GEISAI#22” / 東京ビッグサイト

 

・受賞歴

2023.9 ”UNKNOWN ASIA 2023”審査員賞・レビュアー賞多数 / グランフロント大阪

2023.5 “IAG AWARDS 2023”ターナー賞受賞 / 東京芸術劇場
2018.3
 “多摩美術大学グラフィックデザイン学科2018年卒業制作展”優秀作品選抜

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

Summer Group Show 2025 : Term TWO

 

Summer Group Show 2025 Term TWO

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

真夏のグループ展も後半戦。ターム1から全12作家を総入れ替えし、フレッシュな熱気と共に2025年の夏を駆け抜けます。

 

会期

Term TWO2025811日(月・祝)~24日(日)

August 11 – 24

 

営業時間

平日  weekdays 13:00-19:00

土日祝 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで

The last day closes at 6pm

 

休廊日:水・木曜日 Closed on Wed/Thu

 

ARTISTS

Akico

 

https://www.instagram.com/akiaki963

 

安眠 anmin

 

https://www.instagram.com/anminnone

 

石川知弥 Tomoya Ishikawa

 

https://www.instagram.com/tom_110915/

 

入夏七海 Nanami Irinatsu

  

https://x.com/polaire2022

https://www.instagram.com/polaire2022_/

 

kawamaki

  

https://www.instagram.com/caplicooon/

https://x.com/caplicooon

https://kawamaki.myportfolio.com/

 

Kiki Kubo Magically

  

https://www.instagram.com/kubotbot

 

KOTOKO

  

https://kotko.my.canva.site/kotoko-iida

https://www.instagram.com/sooooziki

 

中村晃大 Kodai Nakamura

  

https://www.instagram.com/codaiworks/

 

フジ・ミサキ Misaki Fuji

  

https://www.instagram.com/fuji_misaki/

 

古沢有莉 Yuri Furusawa

 

https://www.designbloom.net/

https://www.instagram.com/yuri_furusawa/

 

BONOM ボノム

 

https://www.instagram.com/_bonom__

 

わかさなゆ Nayu Wakasa

 

https://www.instagram.com/wakasa_ny/

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

Summer Group Show 2025 : Term ONE

 

Summer Group Show 2025 Term ONE

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

真夏の恒例グループ展 Summer Group Show 2025、今年も開幕。2会期に渡り総勢24名(各ターム12名)の賑やかな作家陣が、猛暑を鮮やかに彩ります。

 

会期

Term ONE2025726日(土)~89日(土)

July 26 – August 9

初日は17時~20時開場

Doors open at 5pm on 27th, sat

 

営業時間

平日 weekdays 13:00-19:00

土日 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで

The last day closes at 6pm

 

休廊日:水・木曜日 Closed on Wed/Thu

 

翌週の811日(月・祝)~24日(日)まで、全作家を入れ替えてターム2を開催します。

 

ARTISTS

AMU アム

  

https://www.instagram.com/toka_amu

 

小林 藍 Ai Kobayashi

 

https://www.instagram.com/ai_kob_

 

ササキ京 Miyaco Sasaki

  

https://miyacosasaki.com

https://www.instagram.com/sss_myc

 

サトウ ユキ Yuki Sato

  

https://www.instagram.com/sato_777333/

 

Satoru Igarashi

 

https://x.com/gidd_xxx?s=21

https://www.instagram.com/ga_i.xxoo

 

関山 草 So Sekiyama

  

https://www.instagram.com/sosekiyama/

 

茅原由梨奈 Yurina Chihara

  

https://www.instagram.com/_chihayuri_

 

寺下麻由 Mayu Terashita

  

https://www.instagram.com/yuyu.com1225/

 

ヒライノブマサ Nobumasa Hirai

  

https://www.instagram.com/nobutarou09/

 

Mirotta ミロッタ

  

https://x.com/mirotta21

https://www.instagram.com/mirotta21/

https://mirotta.myportfolio.com/

 

moa

https://www.instagram.com/buchatenten/

 

由谷 望 Nozomi Yutani

  

https://www.instagram.com/bo24sa34x/

https://x.com/ahirupaper

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

T-Shirts + Art Exhibition : TEE-TEN 2025

 

T-shirts + Art ExhibitionTEE-TEN 2025

@THE blank GALLERY, Tokyo

 

THE blank GALLERY周辺のアーティストやブランドによるTシャツ即売会+アート作品展。

30組の作家陣によるオリジナルアートワークがプリントされた貴重なTシャツや、手刷りや手描きの一点物まで、個性的なTシャツが並びます。参加作家陣の原画作品の展示と併せて、お気に入りの一枚を発掘して下さい!

一部のアーティストはTシャツ販売のみ(作品展示なし)となります。

 

会期:2025712日(土)-21日(月・祝)

July 12-21

 

営業時間

平日  weekdays 13:00-19:00

土日祝 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで

 

休廊日:16日(水) Closed 16th Wed

 

ARTISTS

Aitone

https://www.instagram.com/aitone2020/

 

COYOTE Slick Lick

 

www.instagram.com/coyote_00_/

 

DAICHI ISHIZAWA

https://www.instagram.com/daichi_ishizawa

 

Little Boy

 

makitam

https://www.instagram.com/makitam_illust

https://x.com/makitam_illust

 

Manabu Yamaguchi

 

https://manabuyamaguchi.com/

 


NEKONOKO

 

https://lit.link/nekonoko
https://www.instagram.com/nekonokosora/

 

NOVI. 野蒜

 

https://www.instagram.com/80novi80

https://x.com/nobiru80

 

snAwk

https://www.instagram.com/x.x.snawk.x.x/

 

ZANE

 

https://www.instagram.com/masaruhirozane/

https://x.com/M21_hirozane

 

ZKMODAISUKE KUNII

 

https://www.instagram.com/zkmo_knield/

 

あきたあもう

 

https://www.instagram.com/amo_0811/

 

浅井文昭

 

https://www.instagram.com/23aki/

https://x.com/fumiaki_asai23

 

足立拓人 Takuto Adachi

 

https://www.takutoadachi.com/

https://www.instagram.com/takuto_adachi/

 

イシバシユミ

 

https://www.instagram.com/yumi_1484/

 

加藤良1

 

www.instagram.com/expo70tokyo

 

木澤洋一

 

https://www.instagram.com/kizawa_youichi/

 

クミン アヤ

 

https://www.instagram.com/aynpsiii/

 

コーネコネコネコーネ

https://www.instagram.com/touge.i/

 

霜田哲也

https://www.instagram.com/cinderella2000studio/

 

ジョージーナ春

 

https://www.instagram.com/grabromantic

https://x.com/haru521_

 

瀬尾椋生

https://www.instagram.com/senoo_ry/

 

にしやま み〜たろう

 

https://x.com/calm15ml

https://www.instagram.com/calm15ml

https://fori.io/nishiyamamitaro

 

庭野リサ

https://www.instagram.com/niwano_illust

 

濱口健

 

https://www.instagram.com/hamaguchi_painter_jp/

 

廣瀬颯

 

https://www.instagram.com/souhirose/

 

水口智彦

 

https://www.instagram.com/tomohikomizuguchi/

 

水野 魔利枝

 

https://www.instagram.com/mmarie_mizuno

https://www.instagram.com/mmariepoint_of_view

https://x.com/mmmarie_mizuno

 

矢島一希 (YAJ)

 

https://www.instagram.com/yajpn/

 

リー・オタワ Lii Ottawa

 

https://www.instagram.com/lii_ottawa_artworks

 

レパー/ 亀井桃

https://lit.link/Leper

https://www.instagram.com/momomo_su_momomo/

 

…AND MORE!!

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

本柳礼文 個展 : 雨をみたかい

 

 

本柳礼文 個展 : 雨をみたかい

Reimon Motoyanagi Solo Exhibition

have you ever seen the rain”

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

本柳礼文が描く人物、あるいは獣、そのどちらとも付かない生き物の数々は、野性味と気品を備え、滑稽かつ荘厳な姿で、静寂さと激情を宿した表情で、画面の向こうに佇みます。まるでそれらに向き合う鑑賞者の、または作者本人の内面を見定めるかの如く、威風堂々と語りかけてきます。

本展は、自身初の漫画作品「雨をみたかい (have you ever seen the rain)」の発表と、その世界観をベースとした絵画や立体作品を中心に、近作から構成されます。孤高の音楽家の一夜を描いた同作は、豊かな色彩と劇的な情景描写により、読者(鑑賞者)を壮大なスケール感の演奏会へといざないます。一コマから広がる臨場感、キャラクター達から読み取れる心理描写など、表現の幅を広げる本柳礼文の3年ぶりとなる個展を、ぜひお楽しみ下さい。

 

 

会期:2025625日(水)-76日(日)

June 25 – July 6

 

営業時間

平日 weekdays 13:00-19:00

土日 weekends 12:00-19:00

最終日は18時まで Last day until 6pm

 

休廊日:630日(月)のみ

Closed on Mon. June 30th

 

作家ステートメント

トホホ…漫画を描き始めて1ページ目で、ゴールが遠いことに気づいて、早速半泣きになりました。

それでも、漫画でしかどうしても表わせないことがあるため、やり続けました。

一枚絵には一枚絵の、漫画には漫画の、それぞれ違う強力な作用と役割がある。そんな当たり前のことを改めて感じました。

自分の絵が少しでも先に行けばいい、そう思っています。

 

  

本柳礼文 Reimon Motoyanagi

http://reimon.jp/

https://www.instagram.com/reimonmotoyanagi/

https://x.com/InuReimon

 

主な展示

2023 Study: Art Fair (グランフロント大阪)

2023 99(Asagi Arts)

2023 雪崩式二人展 ナダレシキニニンテン (Vinyl Tokyo)

2022 個展 NAMED (THE blank GALLERY)

2022 10 YEARS UNPLANNED (THE blank GALLERY)

2021 氷月ノ獣 (THE blank GALLERY)

2020 個展 Reimon Motoyanagi (THE blank GALLERY)

2019 PAPER WORKS (THE blank GALLERY)

2018 RAW and PRIMITIVE (THE blank GALLERY)

2007 Reimon Motoyanagi

2005 「石橋貴男と本柳礼文」
2002
 「本柳礼文展」
2000
 「Fried rice

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

作品お問い合わせ:sales@the-blank-gallery.com

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo

Ryota Yamamoto Solo Exhibition : BREAKFAST AT DAWN

 

山本亮太 個展 Ryota Yamamoto Solo Exhibition

BREAKFAST AT DAWN

@ THE blank GALLERY, Tokyo

 

日常において身近な人物や情景、自画像を、定まらない画風でプリミティブかつ直観的に描くペインター山本亮太の初個展。荒々しく野性的な筆致や佇まいを纏う作品の中にも、どこかコミカルで温か味のある世界観は、不条理な世界を楽観的に見ている作者の思考と感情が色濃く反映しています。

BREAKFAST AT DAWN(訳:夜明けの朝食)」は、作者が主に制作に向き合う時間帯である深夜12時~朝6時、制作からそのまま朝食を食べる時に感じる「生」への活力を表しています。

5年間の会社員生活と並行しながら20253月に武蔵野美術大学油絵学科 通信教育課程を卒業し、この夏からドイツに拠点を移す山本亮太の、ひとつの区切りと新しいスタートとなる初個展を、ぜひお楽しみ下さい。

 

 

 

会期:2025612日(木)~17日(火)

June 12-17

 

12:00-19:00

最終日のみ18時まで

Last day until 6pm

 

作家ステートメント

________

きれいにしようというのをやめて、物語にはせず、 おれはなんで洗濯を2年間しなかったのか?というところにフォーカスしました。 すぐ絵の具がついて汚くなるからです。でもここちよかったりもするんです。

 

 

山本 亮太 RYOTA YAMAMOTO

https://www.instagram.com/rita_yamamoto526

https://x.com/mau59121996mau

 

1996年 愛媛県生まれ

2025年 武蔵野美術大学造形学部通信教育課程油絵学科卒業

 

主な展示歴

・グループ展/二人展

20234月「SOMA展」

20254月「いま何してんの展」

 


会場:THE blank GALLERY  アクセス access

東京都渋谷区神宮前3216 大崎ビル3F

3-21-6-3F Osaki bldg. Jingumae, Shibuya, Tokyo

HP: http://www.the-blank-gallery.com/

 

Instagram: https://www.instagram.com/the_blank_gallery.tokyo

Twitter: https://twitter.com/the_____gallery

Facebook: https://www.facebook.com/THEblankGALLERY.Tokyo