Archives for THE blank GALLERY

“SCREEN STARS” -Art Prints from Movies, TV Shows, and Video Games

THE blank GALLERY が取り扱うシルクスクリーンアーティストの作品から、映画やTV、ゲームなど“スクリーンの世界”をモチーフとしたアートプリントを展示、販売します。

アーティスト:

Tim Doyle, PRINT MAFIA, Clint Wilson, John Smith

関連作品:

Taxi Driver, Pulp Fiction, Kill Bill, Inglorious Basterds, Reservoir Dogs, Jackie Brown, Robocop, Full Metal Jacket, Rocky, Terminator, Bonnie and Clyde, Planet of the Apes, Super Mario, Transformer, and MORE!!

開催期間:5月25日(土)~6月13日(木)

Tim Doyle

Print Mafia

Clint Wilson

Jon Smith

THE blank GALLERY

東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル3F

http://www.the-blank-gallery.com/

JAPSEL presents: Selected Colors Vol.1 “colorful”

THE blank GALLERYに併設のレンタルスペース、Gallery S-S (Self-Service)にて開催の展示です。

 

JAPSEL presents: Selected Colors Vol.1 “colorful”

(以下、企画展ウェブサイトより)

http://selectedcolors.jimdo.com/current-exhibition/

毎回のテーマに合ったファイン系作家や作品たちをJAPSELがセレクトし年4回グループ展を行います。

「人間と色彩の関係」と「アートと社会の関係」の相似性をテーマにした展覧会です。
具体的な回毎の展覧会のテーマは、専門家や従来の美術愛好家以外でもわかり易い明快な季節色
春…Colorful
夏…Black
秋…Earth
冬…Clear
です。

生命の芽吹きが美しい春は、Colorfulな色彩がテーマです。

それぞれの作家がColorfulをそれぞれに解釈した彩り豊かな作品をご覧いただけます。

 

◆会期
2013年5月17日(金)~5月22日(水)
12:00-19:00
最終日は18:00まで
※レセプションパーティ 5月18日(土)17:00-

 

太田 勝之

真海 宏之

Tobby

福森 崇広

藤井 光永

保田 智美

 

 

1st Anniversary Group Show “JOB IN THE CITY”

 

THE blank GALLERY 1st Anniversary Group Show!

THE blank GALLERY x 黒緑LESS

JOB IN THE CITY”

GWにオープン一周年を迎えるTHE blank GALLERYが、独自の嗅覚でアーティストのネットワークを広げる“黒緑LESS”とタッグを組み、合同キュレーションによるグループ展を開催!

2003年に、中心人物となる中村譲二氏とYO氏によって結成された“黒緑LESS”。以来、活動のスタンスには強い信念を持ちながらも、レイドバックな姿勢でアンダーグラウンドシーンを自由気ままにひた走る。そんな彼らのスタイルは共感を集め、本人達の思惑とは裏腹(?)に各方面から注目を浴び続け、2011年に全国を巡回したBETTER NEVER THAN LATEや、2012BEAMS T原宿のYOU LOVE US.など、度々大きな話題を提供している。

本展では、THE blank GALLERYと黒緑LESSがそれぞれアーティストをセレクト。名を連ねるのは、各々が精力的に活動を展開し、個性溢れる世界観を確立する総勢15名。

あらゆるモノで溢れ、混沌とした都会での日々の中、それでも物足りなさが消える事はなく、退屈を紛らわす“何か”を追求し続ける表現者達が描き出す「等身大の都会の日常」。

 

ARTISTS:

THE blank GALLERY

Daisuke Iwamoto

ё

Kahoko Sodeyama

Little Boy

Mike Ness

Motohiro Hayakawa

Rob Judges

snAwk

 

黒緑LESS

Joji Nakamura

Kobai

Mashu Oki

NANOOK

Naoki Shoji

YO

Yuri Hasegawa

 

会期:2013427日(土)~512日(日)

初日(27日)17時よりオープニング

 

会場:THE blank GALLERY

東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル3F

12:00-19:00 木曜定休

http://www.the-blank-gallery.com/

Daisuke Iwamoto (THE blank GALLERY)

Joji Nakamura (K.M.L.)

ё (THE blank GALLERY)

Kobai (K.M.L.)

Kahoko Sodeyama (THE blank GALLERY)

Mashu Oki (K.M.L.)

Little Boy (THE blank GALLERY)

NANOOK (K.M.L.)

Mike Ness (THE blank GALLERY)

Naoki Shoji (K.M.L.)

Motohiro Hayakawa (THE blank GALLERY)

YO (K.M.L)

Rob Judges (THE blank GALLERY)

Yuri Hasegawa (K.M.L.)

snAwk (THE blank GALLERY)

Group Exhibition “POSSIBLY TALENTED Vol.4”

見ず知らずのアーティスト同士をギャラリーがセレクトし、グループ展を開催するシリーズ企画。

ギャラリーからの一方的な召集により集まる6人のアーティスト達が、テーマもフリーのグループ展において各々のスタイルと個性をぶつけ合う、予測不可能なエキシビション。

ARTISTS:

内田 百合香

岡戸 隆

関山 草

高松 徳男

MONKNORI

Yusuke Sugisawa

会期:2013年3月23日(土)~4月7日(日) 

内田 百合香

岡戸 隆

関山 草

高松 徳男

MONKNORI

Yusuke Sugisawa

4回目の開催となった“POSSIBLY TALENTED”シリーズ。恒例企画として定着してきた感もあり、毎回楽しみにしているギャラリー常連さんも多いようで、「お、今回いいねー」という声も多かったです。今回、参加アーティストは6名で、過去に開催された中では最も少人数でしたが、それでも壁の上から下までぎっしりと作品で埋め尽くされ、見応えは十分でした。

今回も会期中、出展アーティスト達に様々な企画が持ち上がったようで、それぞれの今後の展開も非常に楽しみです。THE blank GALLERYで展示する事が何かのきっかけになったり、今後の活動のモチベーションに繋がるのは嬉しい限りです。

dissteady own philosophy: Fallen Photon Risen Lustrous

THE blank GALLERYに併設のレンタルスペース Gallery S-S (Self-Service)にて、アパレルブランド dissteady own philosophy の2013-14 AUTUMN/WINTERコレクション展“Fallen Photon Risen Lustrous”を開催中です。

 

dissteady own philosophy HP  http://www.dissteady-tokyo.com/

2013.3.19(tue) – 3.21(thu)

11:00 – 19:00 (21日は18時まで)

 

snAwk Solo Exhibition “OBSESSION”

 

 

 

snAwk Solo Exhibition “OBSESSION”

@THE blank GALLERY, Tokyo

2013.3.2 – 3.17

www.the-blank-gallery.com

 

UPCOMING: snAwk Solo Exhibition “OBSESSION”

 

(english follows)

 

snAwk Solo Exhibition “OBSESSION”

ステンシルアーティスト snAwk 2010年から継続的に制作し続けている、福沢諭吉のポートレートをモチーフとした作品郡。ニューカラー、ニューバージョンを含む、これまでの歴代YUKICHI作品を一挙公開します。

フクザワユキチは、究極のポップアイコンだ。日本に住む人々にとって、これほどまでに愛されてい る肖像画は、他にあるだろうか。本人による歴史的偉業もさることながら、現代においてその肖像画が持つパワーは絶大だ。彼の肖像が印刷された紙切れを、皆が重宝し、欲している。ある者は、それと共に幸福な人生を手にし、またある者は、それによって人生を狂わされる。我々は皆、フクザワユキチに取り憑かれてしまっている。

世界的な不況と言われ続けているが、日本では政権が代わり、景気回復の兆しが叫ばれる。とたんに、株価や為替相場は右肩上がりだ。日本経済は、復活する。日本の未来は明るい。今後より多くの日本国民に、フクザワユキチは幸福をもたらすであろう。ありがたいお話だ。

snAwk

snAwk ホームページ

http://snawk.web.fc2.com/

会期:2013年3月2日(土)~3月17日(日)

初日17時よりオープニング

会場: THE blank GALLERY

東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル3F

営業時間 12:00~19:00 木曜定休

www.the-blank-gallery.com

A series of works based on the portrait of Yukichi Fukuzawa which a stencil artist snAwk has been working on since 2010. Including new colours and new versions, a collection of past “YUKICHI works” will be displayed. (Yukichi Fukuzawa is a Japanese historical figure which appears on the current 10,000-yen banknote, the highest value released in Japan.)

Yukichi Fukuzawa is such a pop icon. Here in Japan, there is no other portrait that is so popular and loved. Apart from his historical achievements, the power of his portrait is enormous today. Everyone wants and cherishes the pieces of paper with his portraits printed. It could make your life wealthy, or it could mess you up. We are all obsessed by Yukichi Fukuzawa.

Even the global depression has been said for a long enough, the government has just changed here in Japan and signs of economic recovery have emerged. The stock markets and exchange rates are uplifting. This is the resurrection of the Japanese economy. Our future is bright. From now on Yukichi Fukuzawa will bring more happiness to us Japanese citizens. It’s a welcome endeavor.

snAwk

snAwk website

http://snawk.web.fc2.com/

2013.3.2(sat) – 3.17(sun)

@ THE blank GALLERY, Tokyo

HOURS  12:00 – 19:00

Closed on Thursdays

www.the-blank-gallery.com

 

 

AESTHETIC APPARATUS “ALMOST ELEGANT”

“ALMOST ELEGANT”

Silkscreen Art Prints and Gig Posters by AESTHETIC APPARATUS

 

THE blank GALLERY, Tokyo

2013.2.8 – 2.24

 

 

UPCOMING: AESTHETIC APPARATUS “ALMOST ELEGANT”

AESTHETIC APPARATUS “ALMOST ELEGANT”

 

ミネアポリスを拠点に活動するデザインチーム、AESTHETIC APPARATUS(エスセティック・アパラタス)。2000年代初頭にDan IbarraMichael Byzewskiによって結成されて以来、グラフィックやパッケージなど多岐に渡るコマーシャルデザイン業務の傍ら、数多くのシルクスクリーンアート作品やギグポスターを制作、発表し続ける。

スタイリッシュながらも遊び心に溢れたデザインを得意とし、時にシニカルでブラックなユーモアをも見せる彼らの作品は、“ALMOST ELEGANT(もう少しで、お上品)”と言い表されると言う。ポップでシリアス、アート的でデザイン的。その絶妙なライン上に落とし込まれる作品は、アート/デザインシーンのみならずミュージックシーンにおいても世界的にファンを獲得している。

この度、日本で初となるAESTHETIC APPARATUSの作品展“ALMOST ELEGANT”を、原宿のTHE blank GALLERYにて開催します。日本国内でも人気のあるバンドのギグポスターやアートプリントなど、限定シルクスクリーン作品を多数展示、販売致します。この機会に是非ご高覧下さい。

Gig Poster展示予定バンド

Baby Shambles, The Kills, Fountains of Wayne, Cake, The Decemberists, The Submarines, The Breeders, Ben Kweller, The Detroit Cobras, Against Me!, Mighty Mighty Bosstones, and more!

開催期間:201328日(金)~224日(日)

営業時間:12001900 木曜日定休

入場無料

会場:THE blank GALLERY

東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル3F

http://www.the-blank-gallery.com

Group Exhibition “POSSIBLY TALENTED Vol.3”

 

大河原 健太

 

岸 野乃香

 

新宅 睦仁

 

フナト

 

Andy Unknown

 

BAGAKAKA

 

Kentaro Okawara

 

Shingo Igarashi

 

“POSSIBLY TALENTED”シリーズ、第三弾。今回も素晴らしい8人のアーティストが集まり、それぞれの持ち味を存分に発揮してくれました。一人一人が自分のスタイルをしっかり持っていて、芯の強い作品が多かったように感じます。

 

三度目の開催となり、“POSSIBLY TALENTED”シリーズ企画自体の認知度も徐々に高まった来た様な感触があります。今後の展開にもご期待下さい!